e_do_blog

e_do_kiriko

宮本佳林 LIVE 2024 ~TWiNKLE~ 2024年12月29日 Zeep DiverCity レポ #twinkle

2024年12月29日 Zeep DiverCity 公演に参加しました!

佳林ちゃんの単独ライブですよ? しかもZeppですよ? 9月から歌のお仕事を少しお休みしてからの、12月のバースデーイベントで大復活、そして、いよいよ単独ライブですよ

しかも、ツアータイトルがいいじゃないですか…

佳林ちゃんといえば星なんです。夜空に光るきらきら星(twinkle twinkle little star)ですし、ザ☆アイドルですし、ポラリスなんです。目の前が真っ暗になっても、その闇を薙ぎ払う希望の光を差し込んでくれる。それが宮本佳林なのです。

※ めーーっちゃネタバレなのでご注意を!

目次

目次

オープニング

ビジョンにOP映像が映し出されます。イラストをご職業とされている、佳林ちゃんの同級生の方の絵のアニメーション。いいですよね、2次元佳林ちゃん、可愛い😊 その2次元佳林ちゃんがアニメ映像上で空から降る星⭐️を受け取るんです。すると、2次元佳林ちゃんが3次元佳林ちゃんに

もうこの演出でちょっとグッときません!? 映像の2次元の世界を3次元の佳林ちゃんが楽しそうに走るんですよ、そして、1曲目…

目次

1曲目:ヴァンパイア

えぐい!!!!

ビジョンにこの横顔2次元佳林ちゃんが映し出されるんですけど、バン!と、まったく同じ横顔で

この衣装の佳林ちゃんがビジョンに映し出されるんです…

良すぎるから!!!!

ブログでも

「ヴァンパイア」から始まるツアーにしたい!というのがもはやタイトルよりも先に構想にあって、、OP映像を2次元と3次元の私 行ったり来たりするみたいにして頂いたのです

天才なんですよ、このひと

このときのあの感動よ、伝われ

MCでも言っていましたが、この衣装はヴァンパイアのMVをイメージして作られたみたいなんです、黒いドレスに水色リボン!

このMVでボカロMV調の歌詞の文字が飛び交う感じありますよね? それがビジョンでカメラに映された佳林ちゃんの映像に重なってるんです!

あたしヴァンパイアあ⤴︎

愛情をくださいまだ 絶対いけるよ⤴︎

好き

目次

2曲目:プラトニック・プラネット

TWiNKLE は全部で4衣装あるのですが、それはすなわち4アトラクションということでもあって、1着目の黒ドレス水色リボンはかっこいいの時間という感じです!

改めて衣装の全身を見てくださいよ

前面はミニで後ろはロングっていうね、、

ターンするときにふわっとなったり、つまんで広がりを見せたりですね、、スカートさばきも最高なのです

そこで、プラトニック・プラネット

かっけーーーーーーーー

目次

3曲目:なんてったって I Love You

目次

4曲目:C\C(シンデレラ\コンプレックス)

イントロでうおお!ってなりました

研修生4人を引き連れて? 佳林ちゃんが中心で激しく踊るんですよ、、カッコいいーーーーーー

やっぱりSIOOMのイメージもありますので、5人がしっくりくるんですよね、、、曲もSIOOM verでしたし、、

歌うときも全身を使った感じといいますか、ときにうずくまり、ときに歌い上げみたいな、、いい、、

目次

MC

目次

5曲目:レインステーション

目次

6曲目:どうして僕らにはやる気がないのか

目次

7曲目:君の知らない物語

星がテーマということもあって、supercellの

のカバー!! 私ここで込み上げてしまいました

「どうして僕らにはやる気がないのか」に引き続きマイクスタンドで歌うのですが、このときの佳林ちゃんの表情!!

にこやかに微笑みがありつつも、どこか切ないのです、もう届かない遠くを見つめてるというか、でもその遠くの光景をとても愛おしく見ているというか

「あれがデネブ、アルタイル、ベガ」君は指さす夏の大三角

ここですっと指をさす佳林ちゃん、このときの動きもそっとなのです、そっと置く指がなんともやわらかく、、

だめだよ 泣かないで

この高音で「泣かないでーーーーー」って伸ばすところ! 分かりますよね! あの佳林ちゃんの歌声でこれが聴こえるんですよ!!

ビジョンの映像もすごく凝ってて、

真実は残酷だ

って流れた後に映像がわずかに乱れて真っ黒になるのです、、あのときの突き落とされた感覚よ

目次

8曲目:きみの登場

目次

MC(ハロプロ研修生)

目次

9曲目:氷点下

研修生コーナーの次は着席してからのしっとりコーナーでございます

現れたのはこちらの佳林ちゃん

oh my god…

白いもこもこのフードをかぶる佳林ちゃん、雪の精霊❄️です

きっと、わたしが雪山で遭難をして気を失って、あるベッドで目を覚まして、ここは…ってなったら、この佳林ちゃんが優しく暖かい飲み物をくれるのです(雪見だいふく

で、何を歌うかって氷点下ですよ、、

そちらも寒いみたいね 天気予報で言っていたわ

佳林ちゃんの声をゆっくり丁寧に置くような歌ありますよね、、よい、、

ヲタク仲間さんも言ってて共感しかなかったところがありまして、落ちサビの

あたたかい 春なんて 知らなければ 氷点下 ひとりでも歩けていたの 君に触れて 溶けたこの心 弱くなったの 弱くさせたんでしょう?

ここがですね、、TWiNKLE はセットも豪華で照明も激しくステージを鮮やかに照らしていたのですが、この部分はセンターに立つ佳林ちゃんを白いスポットライトで照らすんですよ

なんでしょう、急にあの時間だけ、静寂に包まれてですね、雪国の闇の中でキラキラと雪の輝きがそこにあったのです

目次

10曲目:銀色のテレパシー

同じく白フード雪の精霊佳林ちゃんなのですが、ステージのセットに腰を下ろして座りながら

です、、

風邪流行ってるよ? そっちではどう?

銀色のテレパシー はミディアムテンポの曲だと思うのですが、さらに優しくリラックスしていて、癒されました🥰

最後の

たったひとつね

で、曲が流れながら指を振る佳林ちゃん、にっこりと満足そうな表情で、最後にポーズ

このときの佳林ちゃんの表情がまーーーーーーーーーー可愛い

目元の⭐️も可愛いしね? 全編通してなんですけど、曲のポイントポイントで表情をにこって決めるんですよ、それが百発百中で可愛いんです

目次

11曲目:チャンス!

銀色のテレパシーで佳林ちゃんはステージから消えて、研修生の4人が歌います!

⭐️のイメージはここにもありますよね! きらりん⭐️レボリューション ですよ!

チャチャ Chance!

って研修生がステージを広く歌うんですけども、2コーラス目で3着目の衣装を着た佳林ちゃんが現れるのです、、、

この佳林ちゃんが満を持して、ステージの最も高いところ、センターで

チャチャ Chance!

って! もう興奮しましたよね! アイドル過ぎますって!!!😵

この衣装がまた照明に照らされて、色鮮やかに輝くんですよ! 「おとぎの国が顔パスならどこでも行けるわ」なんですよ!

目次

12曲目:パラレル・ハート

キャー! ライブも後半に差し掛かりどんどん盛り上がりそうな予感がしますよね、、興奮ですわ、パラレル・ハート

私ここ好きなんですよ、、サビの終わりの

視線は奪われる

からの、ピアノがチャチャチャチャチャッチャン! で顔に引き寄せた✊が✋って開いて下ろして、😄って最高の笑顔

あの笑顔と動きとキラキラ輝くビジュアルに心を奪われるんだな、、奪われるんだな!

またですね、あの台詞の部分ですよ

余計な想いは閉じ込めて 君は私の一番で 君はあの子の一番で…

ビジョンには下を向く佳林ちゃんから吹き出しが出てきて、手書きの文字で言葉が現れるんです

嗚呼、切なき

目次

MC

目次

13曲目:Love Gravity

目次

14曲目:Happy Days

多幸感ですわ、Happy Days

こちらも研修生4人と並んで披露されるのですが、たとえば、ビジョンに5人の上に💜があって、それぞれに落ちてきて、佳林ちゃんだけパッと弾けたり🥰

こういう演出がなんとも愛おしくて、ああ、素敵だな、幸せだなって気持ちになるんですよね

振り付けも真似しやすくて、駆け足みたいに

ひとりで飲むワインも 私なりの Happy Days

からの、ピースを5人が順番に降ろすあの感じ? すっごい幸せな気持ちに包まれるんです

目次

15曲目:GIRLS BE AMBITIOUS

引き続き研修生4人加わっての GIRL BE AMBITIOUS

イントロを長くとってですね、

佳林ちゃん「それではみなさんの声を聞きたいと思います、それでは半分からこっちのみなさーん、おい!おい!おい!おい!」
\\おい!おい!おい!おい!//
・・・
佳林ちゃん「最後に会場全体でー!おい!おい!おい!おい!」
\\おい!おい!おい!おい!//
佳林ちゃん「GIRL BE AMBITIOUS!!!!!」

楽しすぎる!!!!!!!!

しかもみんなにこちらの台詞が付いてるんです!

素敵!!!! TWiNKLE参加したみんなは佳林ちゃんと同時に研修生のみんなも大好きになってるのです🥰

また、佳林ちゃんの台詞が「いわゆるアイドルの鏡って、私のこと? ちょっぴり嘘」や「幸薄いなんてもう、言わせない金輪際」だったり、オリジナル verなんです! これも面白いっすよね!

目次

16曲目:バンビーナ・バンビーノ

目次

17曲目:若者ブランド

目次

18曲目:Beautiful Song

目次

アンコール

目次

19曲目:ポラリス・コンパス

客席からのアツい

かーりん! かーりん!

コールに答えて現れるのがこちらの佳林ちゃんです…

いや!!いや!!!!! 😵😵😵😵😵😵😵😵😵

女児!女児!!!! これ海外のひとに、何歳だと思いますか?実は何歳なんです、でアンビリバボー!インクレディブル!のやつ!!

天使というか、妖精というか、精霊というか

もう何でしょうね、可愛い、可愛い、可愛い

それで歌うのが

嗚咽です

首にかかるTWiNKLEマフラータオルの端を滲む目元にぽんぽんぽんです

TWiNKLEのテーマは言わずもがななんですけども、それは佳林ちゃんのテーマでもあってですね、日が沈んで真っ暗で闇に包まれていてて、何も手に付けられないところまで追い込まれていてしまっても、輝いてくれる存在なんです

それでも 光を放つよ 星座の切れ端を辿って 迷いそう 見失いそうでも きらり きらり かけがえのない輝度(きど)

この女児佳林ちゃんが、それはそれはキラキラした笑顔で、歌うんですよ😭 あの表情よ!!!!

ビジョンに歌詞も映っていたので(「輝度(きど)」って書いてあった光景が印象深く記憶に残ってます)、言葉が直接染み込んできて

なんでしょう、何も手につかなくなるくらい暗澹たる気持ちになって、失ったり苦しいことばかりに目を奪われても、でもたしかに輝いている「星座の切れ端」があって、それをひとつひとつ数え集める、「かけがえのない輝度」なんです😭

ああ、書いているいまも泣きそう、、

佳林ちゃんの最高の笑顔が幸福感だけじゃなくて、そういう救済的な感動も引き起こすんですよ

目次

20曲目:SUPER IDOL -Especiall-

あかんて!あかんて!!!!

膝から崩れ落ちました、あのシンセイントロなんでしょうね、条件反射で泣いちゃいます

ザ☆アイドル!

最高だったんですよ、この公演では6曲も新曲があったんですが、中でも「SUPER IDOL -Especiall-」は最後に披露されるんですけど、ポップで明るくて楽しい曲調の中にも、ああ、アイドルっていいな、アイドルを応援するっていいな!って讃歌というか! 得も言われぬ感動があるのです😭

バースデーイベント CONTINUE でも1曲目で、涙溢れ倒しました

ザ☆アイドル!はアイドルファンの尊い関係がテーマになっているんですけども、

たとえ あなたが世界中 敵にまわしちゃっても わたしだけは最強の味方でいたい

もう、歌い出しからヤバくないですか??? 孤独で苦しいときにも、アイドルは味方でいてくれるのです😭

大袈裟だけど 本当だよ どれくらい伝わってる?

全歌詞に書く勢いですけど、ここもとても佳林ちゃんっぽくないです?? 佳林ちゃんってたしかに大袈裟なんですよ、でも、まったく嘘っぽくない、夢みたいなことを現実にし続けてきたから!!

生きる意味をありがとう 👏👏👏👏 それはこっちの台詞です

ここでクラップするところあるんですけど、ここの佳林ちゃんの笑顔!😄

ファンがアイドルへ「生きる意味をありがとう」と言い、アイドルが「それはこっちの台詞です」と言う、、そしてファンが思うのです、「それはこっちの台詞です」と!

そうなのです、この曲はアイドル視点の曲なんですけど、アイドルの気持ちがそっくりそのままファンの気持ちにも重なってるんです!! 「それはこっちの台詞です」なんです!

そうだよ! 何回だって言うよ あなたは最高 その笑顔がチカラになるの ねぇねぇ ちゃんと見えてるよ ちゃんと見ていてよ どんな闇も薙ぎ払うほどの Killing Part

はーーーーーーーーーー😭

「何回だって言うよ あなたは最高」、この感覚もファンと分かち合いますよね、、そうなのです、何回も何回も繰り返し言いたいのです、いくらいっても足りないくらいなのです

「ちゃんと見えてるよ ちゃんと見ていてよ」、ここもとても佳林ちゃんっぽくないですか??? 佳林ちゃんが最後に「ありがとうございました、ありがとうございました✋」ってすべてのファンと目を合わせようというあの途方もないミッションを遂行してしまう、佳林ちゃんのすごさ

「どんな闇も薙ぎ払うほどの Killing Part」、ここもね、、ポラリス・コンパスでも書きましたけども、佳林ちゃんの輝き⭐️はどんなに暗澹の闇の中でもかけがえのない輝きを保っていて、「闇も薙ぎ払う」のです😭

I’m 絶対的 Only One あなたの SUPER IDOL

あいむぜったいてき、おんりーわーーーーーーん あなたのーーーーー⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎

SUPER IDOL 👆

このですね、「SUPER IDOL」ってところで突き出したLOVE👆をギュッと引き寄せて、最高の笑顔をするんです、あの佳林ちゃんのですね、大丈夫だよ、私がついているよ、ずっとここで輝いてるから、照らしてるから、みたいな感じのあの笑顔なんですよ

2番の歌詞も嗚咽してしまう部分たくさんあるのですけど、「半分こした♡」「もっと遠くまで行ってみよう すごい景色見せちゃうよ 繋いだ手は離さない運命共同体的な」「ずっと大事なんだよ 一人にしないよ」とか、特にもう首もげそうになったのが、大サビの

何のため生まれてきたのか こんなに強く感じてる 幸せにしたいひとがいる そんな幸せを抱きしめながら今日も

ほんとそうですよね😭 「幸せにしたいひとがいる」っていう「幸せ」なんすよ

「あなたの⤴︎」ここの地声高音の感じもたまらない、佳林ちゃんのこの声

目次

MC

目次

21曲目:ソリスト・ダンス

目次

ダブルアンコール

目次

22曲目:自分ファースト

目次